どうやら11月ぐらいから更新してなかったようですね。
そりゃ出向の仕事でブログどころかSLどころじゃなかったですからね。
まぁそういうこともあったので
ここまでの軌跡をダイジェストで振り返りたいと思います。はい。
まず、12月はPCが壊れましたね。
なのでWIN7にしてパーツほぼ全取替えで直しましたね。
そして3回目のBLクリスマスイベントを開催しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2009/12/black-christ.html
腐女子イベントで廻しましたね。
http://kabachimasala.blogspot.com/2009/12/vol2.html
BL最終営業イベで廻しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2009/12/very-best-of-black-label.html
大晦日は、朝までボイチャしましたね。

1月は、チャモの1周年で廻しましたね。
http://tiamo-tiamo-anko.blogspot.com/2010/01/1.html
2月は、BLバレンタインイベで廻しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2010/02/black-valentine_14.html
更にSLTVのマトランダムにゲストで出たね。
http://kabachimasala.blogspot.com/2010/02/sltv.html#more
今日はメンズスキンを変えてみたね。

こうやってみると、結構頑張ってんじゃね。俺
シンクレじゃあるまいし、十分だとおもう!
そりゃ出向の仕事でブログどころかSLどころじゃなかったですからね。
まぁそういうこともあったので
ここまでの軌跡をダイジェストで振り返りたいと思います。はい。
まず、12月はPCが壊れましたね。
なのでWIN7にしてパーツほぼ全取替えで直しましたね。
そして3回目のBLクリスマスイベントを開催しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2009/12/black-christ.html
腐女子イベントで廻しましたね。
http://kabachimasala.blogspot.com/2009/12/vol2.html
BL最終営業イベで廻しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2009/12/very-best-of-black-label.html
大晦日は、朝までボイチャしましたね。

1月は、チャモの1周年で廻しましたね。
http://tiamo-tiamo-anko.blogspot.com/2010/01/1.html
2月は、BLバレンタインイベで廻しましたね。
http://bl-inc.blogspot.com/2010/02/black-valentine_14.html
更にSLTVのマトランダムにゲストで出たね。
http://kabachimasala.blogspot.com/2010/02/sltv.html#more
今日はメンズスキンを変えてみたね。

こうやってみると、結構頑張ってんじゃね。俺
シンクレじゃあるまいし、十分だとおもう!

やぁ、お久しぶりですね。
記事を何も書かなくなって、飽きたんだろうと思われてる方もいるでしょうが
飽きたのはブログではなく、デザインに飽きたんですよね。
でもデザイン変えると、ブロガはガジェットが初期化されるから面倒なんです。
あと、とても最近忙しくてSLもINしても放置してるような状況なので
ブログのネタもないし、ここでリアルネタ書くのもどうなのかなぁと思ってましたが
別に何のネタ書いても俺の自由じゃねえか思ったわけです。
と言う事で、今日は面白いバンドが出てきたのでご紹介してみましょう。
そのバンドは、LIV MOONというバンドで、
勿論、まだまだ日本の無名の新人バンドというべきでしょう。
しかし!
その中心人物であるLIVこと岡本茜の経歴が凄い!!!
ってことで、経歴を引用させてもらいましょう。そうしましょう。
なんと移動中に車で偶然流れていたナイトウィッシュのオペラ座の怪人のカバーを聞いて
まさにこれしかない!と思ったらしいです。
経歴から考えても、オペラ座の怪人なんて耳タコなほど聞いた曲だと思うんですが、
彼女がそれだけ感じるものがあったということは、やはりシンフォ・ゴス系なメタルをやるのは
メタル王国スウェーデンの血なのでしょうか。まぁナイトウィッシュはフィンランドですがね。
そしてバンドを結成してからというものいきなり大抜擢になる
日本最大のメタルフェスであるラウドパーク09に出演をして一躍メタラーに注目されます。
現在はシングルのみの発売中ですが、1stアルバムが近日発売なので是非注目してみましょう。
個人的には陰陽座などのように、日本を拠点にするのではなく、
ワールドワイドに活躍する日本のメタルバンドとして頑張ってほしいですね。
とにもかくにもこういうタイプの日本のメタルバンドは皆無だったので素晴らしいことです。
というわけで、スウェーデンのシンフォ・ゴスの大御所と言われる
セリオンを聴きながら紹介してみましたとさ。
LIV MOON HP
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022867.html
岡本茜オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/akaneokamoto/
記事を何も書かなくなって、飽きたんだろうと思われてる方もいるでしょうが
飽きたのはブログではなく、デザインに飽きたんですよね。
でもデザイン変えると、ブロガはガジェットが初期化されるから面倒なんです。
あと、とても最近忙しくてSLもINしても放置してるような状況なので
ブログのネタもないし、ここでリアルネタ書くのもどうなのかなぁと思ってましたが
別に何のネタ書いても俺の自由じゃねえか思ったわけです。
と言う事で、今日は面白いバンドが出てきたのでご紹介してみましょう。
そのバンドは、LIV MOONというバンドで、
勿論、まだまだ日本の無名の新人バンドというべきでしょう。
しかし!
その中心人物であるLIVこと岡本茜の経歴が凄い!!!
ってことで、経歴を引用させてもらいましょう。そうしましょう。
Akane Liv(岡本茜)は、ポーランド系スウェーデン人の父と、韓国系日本人の母の元、スウェーデン イェーテボリで生まれ、宝塚音楽学校に首席入学。
卒業後は宝塚歌劇団の雪組に所属し、神月 茜(かみづき あかね)の芸名で活躍。
退団後の2004年には、シェイクスピアと声楽を学ぶ為に渡英留学し、留学先のロンドンでは、クラシックの若きソリストが集うBeckenham Festivalにて
"SINGER OF THE YEAR"を受賞したことで、世界的に大きな注目を集める。
留学時にいろんな舞台や音楽を通じてシンフォニック・メタルへの憧れを抱いたというLivは、帰国後に様々な活動のなかで音楽プロデューサーをつとめる西脇辰弥氏と出会いプロジェクトの立ち上げを決意。
2009年にシンフォニック・メタル・プロジェクトLIV MOONを結成。
なんと移動中に車で偶然流れていたナイトウィッシュのオペラ座の怪人のカバーを聞いて
まさにこれしかない!と思ったらしいです。
経歴から考えても、オペラ座の怪人なんて耳タコなほど聞いた曲だと思うんですが、
彼女がそれだけ感じるものがあったということは、やはりシンフォ・ゴス系なメタルをやるのは
メタル王国スウェーデンの血なのでしょうか。まぁナイトウィッシュはフィンランドですがね。
そしてバンドを結成してからというものいきなり大抜擢になる
日本最大のメタルフェスであるラウドパーク09に出演をして一躍メタラーに注目されます。
現在はシングルのみの発売中ですが、1stアルバムが近日発売なので是非注目してみましょう。
個人的には陰陽座などのように、日本を拠点にするのではなく、
ワールドワイドに活躍する日本のメタルバンドとして頑張ってほしいですね。
とにもかくにもこういうタイプの日本のメタルバンドは皆無だったので素晴らしいことです。
というわけで、スウェーデンのシンフォ・ゴスの大御所と言われる
セリオンを聴きながら紹介してみましたとさ。
LIV MOON HP
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022867.html
岡本茜オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/akaneokamoto/
DOUBLE MOON | |
LIV MOON ビクターエンタテインメント 2009-12-16 売り上げランキング : 1932 Amazonで詳しく見る by G-Tools |


今年で3回目、ようするに年1のハロウィンですから
3回目となるBLハロウィンイベントが開催されるようです。
思い起こせば、今から約2年前の2007年のハロウィンに
HALLOWEENだからHELLOWEENしかないでしょ!BLだし!と言う安直な発想で
HELLOWEENメドレーをやったのが最初でしたね。
この時はまだBLも出来て数ヶ月だったわけで、DJもまだ全然少なかったこともあり
HELLOWEENのデビューから現在までの名曲をチョイスして
一人で2~3時間もやったわけです。
2008年は、ネットの支払いを忘れて31日にネットを止められ
慌てて夜に支払いに行ったものの、翌日までネットは使えず
結局不参加というかポカしちゃったので知りません。
2009年は、今年前期に復活したHR/HMイベントこと
DARKEST HOURの番外的な位置のイベントと考えてます。
元々、BLですからHALLOWEENよりHELLOWEENですが、
ハロウィンといえば悪魔や魔女なので、やはりメタルしかありえませんね。
今年はニルバーナに移転してリニューアルもしたので
昨年までとはちょっと雰囲気が違うかもしれませんが、果たしてどうなるか。
まぁ多分そんな変わらないと思いますがね。
今回はフライヤを凛に作らせようと思ってたんですが、
テイストが変わるから愛音さん作ってと言われ、仕方がなく作った後
そういえば、2月のバレンタインや8月の納涼イベって凛がフライヤを作ったわけで、
ようは、単に面倒だからうまいこと言って口車に乗せられただけと気づいたが後の祭り。
まぁそれは言いとして、とりあえずフライヤは
HELLOWEENのダークライドのジャケットをオマージュというかパロって作りましたが
このロゴなんか金輪際使い道ないわけで・・・
とりあえず詳しい事は、BLブログでそのうちアップされるでしょう。
一応、凛の書いたテンプレを貼っておきますよ。

--------------------------------------------------------------------
おかげさまで今年で3回目!!!を迎えるBLハロウィンパーティ。
ハロウィンといえばオカルト。
オカルトといえば・・・?そう、メタル!
今年もBLの本領発揮!のメタル特集で
ハロウィンをにぎやかに過ごしましょう!!!
BL HR/HMイベント「DARKEST HOUR」の番外編に位置するこのイベント。
今回は4人のDJが、腹にズンとくる骨太のメタルを
聴かせてくれます(*´∀`*)
ハロウィンの主役・子供アバターで無邪気にはしゃぐもよし、
ハロウィンのコスプレを楽しむもよし、
いつもと変わらぬスタイルで楽しむもよし!
今年のハロウィンも、ガッツリあがっていきましょう!!
BLACK LABEL HALLOWEEN EVENT
【The Dark Ride】
22:00~ DJ tengu
22:45~ DJ YoshinoN
23:30~ DJ colt45
24:15~ DJ Aion
--------------------------------------------------------------------
:::BLACK LABEL:::
Evolving Into Useless Psychic Garbage
営業時間 22時00分~1時00分(火曜定休)
※臨時営業、臨時休業を除く
http://slurl.com/secondlife/Nirvana%20Coast/25/67/22

登録:
投稿 (Atom)